スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スクリーンセーバー

vistaにして良かったこと。
?フォントがキレイ
?画面がキレイ
そして
?スクリーンセーバーがキレイ
パソコンをさわり始めた頃は、壁紙やスクリーンセーバーに夢中になったものでした。
スクリーンセーバーとか、もう随分使ってないまま・・・
(ま・まさか・・・ルパン三世のタイトルの人はいませんよね

vistaに標準でついてくる4種類のスクリーンセーバー
(Bubbles・Ribbons・Aurora・Mystify)
これがなかなかいい感じなんです(特にBubblesとRibbons)
つい使ってみたくなります。
で・・・探してみると XPで使えるようにしたもの がありました
vistaと一緒です・・・癒されます

そしてもうひとつ・・・
上の写真の
・Sugar Cube Clock
こちらも癒されます

えっ???
本物のvistaがいい?
それなら これ でしょうか(笑)
※くれぐれもインストールは自宅のパソコンで・・・
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bianchi0901.blog82.fc2.com/tb.php/96-8ed3a456
コメント
- マックを使う理由
- フォントが綺麗、スクリーンセーバーが綺麗、画面をグリグリ動かせるなど、ウィンドウズとは別物だったのでね。
インテルになる前の機種だから、ウィルスも殆どつかなかったし。
視野角の狭いディスプレーだけ何とかしてくれれば、次も間違いなくマックにするんだけど。
- かず2102さん
- >画面をグリグリ動かせるなど、ウィンドウズとは別物
画面をぐりぐり???
うっ、知らなかったことにしよ。
マックは本当にキレイですよね
デザイナーや印刷業界がマックの独壇場なのが分かる気がします
特にフォント。
http://www.dex.ne.jp/news/tips/font/tips4_1.html
メイリオで幾分良くはなったものの、ちょっと中途半端です
>視野角の狭いディスプレーだけ何とかしてくれれば、次も間違いなくマックにするんだけど
規格の違うパソコンを使うとストレスたまりませんか?(汗)
私が家には今、vistaとXPがありますが、それだけでもストレスです。
仕方なくXPでは評判の悪いIE7に統一しました。
気のせいかもしれませんが、XP(デスクトップ)のIE7の方が快適です(笑)
- (ま・まさか・・・の人はいませんよね)
そ・・そんなのあるんですか?
自分の中では逆にそれの方が熱いです。
体温が2℃ほど上昇しました。
- saitouさん
- >そ・・そんなのあるんですか?
え??・えええ???知らないの?
ほら、タイトルが一文字ずつ出てくるやつ・・・・
え???えええええええーーー知らないの?
>自分の中では逆にそれの方が熱いです
熱くないよ。恥ずかしいよ。ヾ(・・ )ォィォィ
>体温が2℃ほど上昇しました
熱いからねぇ(笑)
ルパンのスクリーンセーバー。
探したけど、見つかりません。古すぎかも・・・
- おかげさまで
- みつかりました。
古いのか・・・ショックで体温が4℃下がりました。
- saitouさん
- >おかげさまでみつかりました。
見つけてしまいましたか・・・
というか・・・すぐありましたね
使っちゃだめよ
>ショックで体温が4℃下がりました
よかったじゃない
差し引き-2℃
- あんぱんだが
- >壁紙やスクリーンセーバーに夢中になったものでした
Windowsをさわり始めた頃は壁紙はメモリを食うので使ってなかったです。
昔のディスプレイは焼き付きが起こりやすかったので、本来の目的で
スクリーンセーバーは入れてましたね。
Windowsをさわり始めた頃は256色/1670万色のカラー表示に感動したもんです。
>・・・の人はいませんよね
そんなスクリーンセーバーもありましたね。
>くれぐれもインストールは自宅のパソコンで
会社のPCはセキュリティの為にスクリーンセーバーは必須なので
いろんなスクリーンセーバーを試してましたけど
ソフトのインストール制限が厳しくなったので、標準で付いている
スクリーンセーバーに戻ってしまいました。
花火のスクリーンセーバーとかは綺麗でよかったんだけどなぁ。
- あんぱんださん
- >Windowsをさわり始めた頃は壁紙はメモリを食うので使ってなかったです
私もつい最近まで(vista購入前)はそんな感じでした
会社のPCは常に最新?なんじゃない?
>Windowsをさわり始めた頃は256色/1670万色のカラー表示に感動したもんです
私が一番感動したのは、エクセルに『1番』と入力して、すーっとやったら
2番・3番・4番・・・・149番となったこと
すっごい驚きました。
これは使える!と思いました。
これがパソコンとの出会いだったような・・・(笑)
>会社のPCはセキュリティの為にスクリーンセーバーは必須
あ、そうなんだ。
なるほど、そういう使い方もあるんですね
>花火のスクリーンセーバーとかは綺麗でよかったんだけどなぁ
タイタニックとかいいんじゃない(笑)
回顧シリーズで・・・